喜連瓜破駅から東梅田までの定期を購入している方へ
喜連瓜破から東梅田の区間で定期券を購入している方!必見ですよ!
そして、その定期を持っている方で休日に、難波や心斎橋へよく出かける方にアドバイスです。
喜連瓜破から東梅田まで、谷町線1本での定期を購入していませんか?
休日に、難波や心斎橋に行く際に、乗り越し精算で片道180円をお支払いしていませんか?
今、私は梅田にある事業所で勤務をしています。
そして、私は仕事の帰りや休日に難波や心斎橋に行く事が時々あります。
ですが、乗り越しの料金は払っていません!
そして、定期券の表示の上では、喜連瓜破から谷町四丁目の定期を持っています。
上の写真の通りの定期券を持っています。
しかし!この定期で、梅田や東梅田、本町や心斎橋、難波や天王寺、天満橋でも途中下車が乗り越し精算なしで乗車や下車ができます。
しかも、喜連瓜破から東梅田までの直通一本の定期券と料金は同じ11,240円(4区間分です)
実は、定期にも書いていますが、この定期券は「う回」定期券なんです。
経由を見て下さい。
経由(梅田 天王)と書いていますよね。
これ、御堂筋線経由の定期券なんです。
経路的には、喜連瓜破~(谷町線)~天王寺~(御堂筋線)~梅田~(徒歩)~東梅田~(谷町線)~谷町四丁目と言うようになっています。
ですので、その間の駅では途中下車しても精算が不要なんですね。
定期の経路は、上記の通りですが、実際は喜連瓜破~(谷町線)~東梅田で乗車しています。
地下鉄の定期券なら、実際の経路区間じゃなくても、途中下車しなかったらどの経路で行ってもいいようになっています。
ですので、この定期の場合は谷町線内の「四天王寺夕陽ケ丘」「谷町九丁目」「谷町六丁目」の駅は途中下車できない(精算すれば下車可)が、天王寺~梅田間の御堂筋線内では全て途中下車可能です。
谷町線も、喜連瓜破~天王寺と、東梅田から谷町四丁目の間では、途中下車が可能になっています。
地下鉄の定期のお得な情報は下に書いています。
大阪市営地下鉄の定期を持っていれば、定期券上の経路でなくても、途中下車しなければ乗車が可能と、大回り乗車の定期券の利点を両方とも使った購入方法になるので、かなりお得な定期券になると思います。
今まで、喜連瓜破~東梅田の谷町線1本でも定期を購入している方は、ちょっとお得な、上記の様な定期券に変更してみてはいかがでしょうか?
なお、このような定期は、駅にあるピンクの券売機で購入ができます。
上の写真では、ICOCAに定期券を乗せていますが、磁器定期券での購入も可能です。
どうぞ、参考にしてみて下さい。